お客様の声

2025.02.28

九州唯一のサーキット場「オートポリス」が語る、 「あおい警備保障」の信頼とその魅力

株式会社オートポリス×株式会社あおい警備保障 対談動画50秒バージョン

あおい警備保障は、熊本を拠点に高品質な警備サービスを提供する警備会社です。

今回は、オートポリスの徳田氏と、あおい警備保障の大橋社長の対談を通じて、警備の魅力や強みについて深掘りします。

あおい警備保障 熊本福岡警備会社 お客様の声 オートポリス

以前はいくつかの警備会社さんに警備を依頼していましたが、その中で最も熱心に警備を担当していたのがあおい警備保障でした。そこで、オートポリスの警備を全面的にお願いすることにしました。サービスの品質や実績、経験が他社と比べて圧倒的に優れていると感じています。

オートポリスでのイベント開催時には、多くの人や車両が一斉に移動するため、特にスムーズな誘導が求められます。あおい警備保障の警備員がどのように対応しているのかを詳しく聞いてみました。

リアルタイムで警備員やオートポリスの職員と連携しているため、スムーズな交通誘導が可能になっています。
意外と簡単そうに思えて実際には難しいのが私たち、依頼する側と警備会社との連携です。しかし、あおい警備保障はこの点でも非常に優れています。
また、一昨年からさらに交通誘導のクオリティが向上し、イベント終了後の退場誘導時間が大幅に短縮されました。接遇にも力を入れており、雑踏警備に関するクレームも年々減少しています。

弊社は警備スキルを持っているのは当たり前として、さらに「付加価値を提供すること」に重点を置いています。交通誘導の向上のためにオートポリスのスタッフに提案をおこなったり、雑踏警備ではマナー研修を導入したりと、常にレベルアップを図っています。

柔軟な発想が警備の質を高める!スーパー林道の発案秘話

印象に残っているのは「スーパー林道」のアイディアです。これにより、交通誘導に必要な時間が劇的に短縮されました。

オートポリスは特定のルートを通る車がほとんどですが、一本道しかなく、交通渋滞の原因となっていました。そこで、林道を活用するというアイディアを思いついたのです。

林道は草が生い茂っていて、そのままでは使えませんでした。私が草刈りをし、あおい警備保障には土嚢を積むなどの整備を手伝ってもらいました。その結果、林道がスムーズに活用できるようになり、大きな効果を発揮しました。こちらの要望を超えた提案をしてくれるのが、あおい警備保障の素晴らしい点です。

混雑時の対応や突発的なトラブルに対する警備会社の対応力は、利用者の満足度に直結します。あおい警備保障の強みはどこにあるのかを掘り下げました。

あおい警備保障は、あらゆる状況に対してスピード感を持って対応してくれます。オートポリスには多くのお客様が訪れ、小さなトラブルから大きなアクシデントまで様々な問題が発生します。その際、最初に対応するのがあおい警備保障の警備員や大橋社長なのです。

問題が発生したときに、迷っている時間はありません。警備員の判断が遅れると、お客様を待たせてしまいます。瞬発力を持って対応することを心がけています。

混雑時の交通誘導もスムーズですね。警備員の皆さんが車両数を的確に把握し、スムーズな駐車場誘導を実現しているのがすごいです。

これは経験豊富な警備員だからこそできる技術ですね。場内の車両数をカウンターで数えることをしなくても、素早く感覚で把握し、正確な誘導をおこなっています。

オートポリスのゲートにも車両の台数を管理する装置をつけていますが、あおい警備保障の警備員さんの台数把握の方が正確なんですよね。驚きますよ。

クレーム対応も素晴らしいです。私が直接対応することはほとんどありません。おかげで、本来の業務に集中できます。

クレーム対応では、まず「申し訳ございません」とお客様の気持ちを受け止めることを大切にしています。その上で、経緯の説明や改善策を提示し、最終的にご納得いただくことを目指しています。

お客様にとっては、警備員もオートポリスの一員です。誘導だけではなく、トラブル対応も求められるのですが、あおい警備保障の警備員さんは素晴らしい対応をしてくれます。

価格面でも努力していただいています。品質を下げずにコストを抑え、予算に応じて最適な警備プランを提案してくれるのがありがたいですね。

配置を工夫し、効率的に警備を行うことでコストダウンを実現しています。「できません」ではなく「できるように考えます」という姿勢を大切にしています。

警備を依頼するオートポリス徳田氏と警備をおこなうあおい警備保障の大橋社長、両者の信頼があってこそのイベント警備です。

これまでの実績から、「警備のことはあおい警備保障に任せておけば大丈夫」という安心感があります。大橋社長は私たちの課題を親身に考え、最適な提案をしてくれるので信頼しています。

オートポリスの警備は非常に複雑ですが、それぞれの持ち場のプロフェッショナルになる教育をおこないスキルを向上させています。

大橋社長の「より良い警備を追求する姿勢」こそが、最大の信頼ポイントですね!

私たちの警備で「オートポリスっていいところだな、また来たいな」と思っていただくことを目標に、より良い接客を提供したいと思います。

オートポリスのイベントは九州でも大きなイベントになるので、警備でも協力業者さんに入っていただくこともありますよね。こちらとしては全ての警備にあおい警備保障の警備員さんに警備をしていただきたいという希望があります。でも、警備業の人材確保はかなり難しいですよね?

実は最近福岡営業所も開設して、30名ほど弊社の警備員が増員しました!

大橋社長の人柄が良いから!(笑)

ありがとうございます(笑)
段階的になると思いますが、オートポリス規模のイベント警備も弊社の警備員の割合を高めていきたいと考えています。

レースや飲食店などオートポリスには沢山の楽しみがありますが、お客様には良い思い出を持って帰って欲しいと願っています。あおい警備保障はオートポリスにとってイベントを一緒に創るパートナーですから。今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございます。これからも、あおいクオリティーで、より良い警備をご提供できるよう努力いたします。

あおい警備保障は「警備の枠を超えたサービス」を提供いたします

あおい警備保障は単なる警備会社ではなく、サービスの質を向上させることで、安全で快適なイベント運営をサポートしています。スムーズな警備体制や迅速なトラブル対応、さらには柔軟な発想による渋滞解消策まで、警備の枠を超えた価値を提供する警備会社です。

株式会社あおい警備保障 大橋社長(左)  株式会社オートポリス徳田氏(右)